お知らせ

【ぽっけの3周年感謝DAYのお知らせ】
アトリエぽっけは、2025年7月2日で3周年を迎えます。
皆様、いつもアトリエぽっけにご理解・ご協力いただき、本当にありがとうございます。
皆様に支えていただき、ぽっけも日々成長できております。
日頃の感謝の気持ちを込めて夏の特別講座を企画しましたので、お知らせさせていただきます。

夏休みの自由研究等にもご活用ください♪
お申し込みは、アトリエぽっけ公式LINEからお願いいたします。

※各講座定員4名様程です。定員に達し次第ご予約の受付終了とさせていただきます。
※課題の対象年齢はだいたいの目安になります。
※中学生以上の方や、ぽっけの会員以外の方も、ぜひご参加お待ちしておりますので、ご希望の方はお問い合わせいただけますと幸いです。
※複数講座お申し込みの方で、やむを得ない事情があり講座と講座の間の時間をアトリエ内で過ごしたい方はご相談ください。
※当日、ちょっとしたお菓子をお配りする予定ですので、食物アレルギーのある方は、必ず事前にお申し出ください。


☆お願い…
①当日は普段の授業とは違うお友達もいらっしゃったり、一緒に制作するお友達の人数が多い場合があります。みんなで仲良く楽しく、お互いに譲り合いや思いやりの気持ちを持ち、協力して制作を進めましょう。
②今回のメインは、作品を作ることです。お菓子やくじ引きは、おまけですので、お菓子やくじ引きだけを目的としたご参加はご遠慮ください。
③今回は普段の授業とは違い、何を作るか課題が決まっています。違う課題で制作したり、1人だけ違うものを作ることはできません。
上記3点を、お子様ご自身もご納得いただいた上でのご参加をお願いいたします。

以下、課題のご案内になります。
皆様のご参加お待ちしております!
よろしくお願いいたします。


3周年感謝DAY課題①
☆授業内容…万華鏡〜夏をテーマにオリジナルデザインの万華鏡を作ろう〜
スイカや海の生き物など、自分で描いて作った飾りを万華鏡に入れて見え方を観察してみます。
万華鏡内部の仕組みも学びながら制作します。
おひとり様につき、万華鏡1個程度制作予定。

☆日にち…7/21(月祝)・8/11(月祝)
どちらも授業内容は同じですので、どちらかご都合の良いお日にちをお選びください。

☆時間…8:30〜10:00
7/21(月祝)・8/11(月祝)どちらも同じ時間です。

☆対象年齢…3歳くらいから

☆授業料…ぽっけ会員様おひとり様につき、1,100円(税込)・ぽっけ会員以外の方おひとり様につき、1,400円(税込)

☆持ち物…汚れても良い服装・飲み物・ハンカチ・(有れば)上履き

添付画像はイメージです。
ヨーヨー釣り・お楽しみ福引大会・ちょっとしたお菓子あり。
ご不明な点等ございましたら、個別にLINEでお問い合わせください。



3周年感謝DAY課題②
☆授業内容…アルコールインクアート〜アルコールインクアートの技法を学ぼう〜
アルコールインクアートとは、アルコールインクを垂らし、インクの広がりやにじみ、色の混ざり具合から偶然できる模様を楽しむアートです。
専用の用紙に何枚か描いた後、気に入った部分を切り取りパネルに貼ります。
おひとり様につき、パネル1枚程度制作予定(パネルサイズ約15㎝×15㎝)

☆日にち…7/21(月祝)・8/11(月祝)
どちらも授業内容は同じですので、どちらかご都合の良いお日にちをお選びください。

☆時間…10:30〜12:30
7/21(月祝)・8/11(月祝)どちらも同じ時間です。
いつもの授業よりも少し長めです。

☆対象年齢…5歳くらいから

☆授業料…ぽっけ会員様おひとり様につき、2,200円(税込)・ぽっけ会員以外の方おひとり様につき、2,500円(税込)

☆持ち物…汚れても良い服装・飲み物・ハンカチ・(有れば)上履き・(有れば)マスク(よくある使い捨てのマスクで構いません)

☆注意点…今回、アルコールインクアートでは無水エタノールを使用します。
無水エタノールは、掃除や除菌等にも使われることのあるアルコールの一種です。
火気厳禁・手袋をして換気をしながら使用します。
素手で触る・口に入れる・作業中の手で口元を触る・目を擦る等の行為はNGです。
制作中は、自分の作業スペース以外は極力触らないようにお願いいたします。
触ってすぐに害のあるものではありませんが、念の為教室で用意した手袋を着用して制作していただきます。
換気を行いながらの作業になりますが、アルコールのにおい等が気になる方はマスクの着用もしていただくと、より良いです。
当日、お子様方に注意点をお伝えしながら制作していきますが、説明をきいて集中して制作できる方限定の課題になります。
ルールを守り正しく使えば安全に使えるものですので、皆様のご協力をお願いいいたします。

添付画像はイメージです。
ヨーヨー釣り・お楽しみ福引大会・ちょっとしたお菓子あり。
ご不明な点等ございましたら、個別にLINEでお問い合わせください。



3周年感謝DAY課題③
☆授業内容…レジンアート〜貝殻の中に海を作ろう〜
レジンとは樹脂のことで、透明感のあるアクセサリーや小物作りに使われることも多いハンドメイド材料です。
今回は、レジンの海塗り技法を学びながら、貝殻の中に小さな海を作ります。
(貝殻サイズ約8㎝)

☆日にち…7/21(月祝)・8/11(月祝)
どちらも授業内容は同じですので、どちらかご都合の良いお日にちをお選びください。

☆時間…13:30〜15:30
7/21(月祝)・8/11(月祝)どちらも同じ時間です。
いつもの授業よりも少し長めです。

☆対象年齢…小学生以上推奨

☆授業料…ぽっけ会員様おひとり様につき、2,200円(税込)・ぽっけ会員以外の方おひとり様につき、2,500円(税込)

☆持ち物…汚れても良い服装・飲み物・ハンカチ・(有れば)上履き・(有れば)マスク(よくある使い捨てのマスクで構いません)

☆注意点…今回、レジンアートでは1液性レジン液を使用します。
レジン液は、まれにですがお肌の弱い方はアレルギー反応が出てしまうこともありますので、手袋をして換気をしながら使用します。
素手で触る・口に入れる・作業中の手で口元を触る・目を擦る等の行為はNGです。
制作中は、自分の作業スペース以外は極力触らないようにお願いいたします。
触ってすぐに害のあるものではありませんが、念の為教室で用意した手袋を着用して制作していただきます。
換気を行いながらの作業になりますが、レジンのにおい等が気になる方はマスクの着用もしていただくと、より良いです。
当日、お子様方に注意点をお伝えしながら制作していきますが、説明をきいて集中して制作できる方限定の課題になります。
ルールを守り正しく使えば安全に使えるものですので、皆様のご協力をお願いいいたします。


添付画像はイメージです。
ヨーヨー釣り・お楽しみ福引大会・ちょっとしたお菓子あり。
ご不明な点等ございましたら、個別にLINEでお問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました